即日退職 PR

正社員の即日退職方法を5つ紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

正社員のあなたはいざ退職を決意しても、そこから退職日に至るまでは面倒な手順を踏まなければいけません。

上司に辞めることを伝える。
引継ぎを行う。
所定の書類を作成し提出する。
関係各所へ挨拶をして回る。

しっかり退職をするのであれば早くて1ケ月。遅いと3ケ月から半年かかる悠長な会社もあります。

こんなのに付き合って、退職決意から数か月も会社にいたら精神がおかしくなります。よほどポジティブな退職理由でないともたないです。数か月も待てない人には即日での退職を強くオススメします。

別途、即日退職のメリットデメリットを解説している記事がありますので読んでみて下さい。

この記事では、「即日の退職は何をすればいいの?」という方に即日退職の種類の紹介とそれぞれの簡単な手順を解説します。是非自分に合った即日退職方法を選んで、実行に移す検討をしてみて下さい。

正社員の即日退職は合法です

まず最初に説明しておきたいのが即日退職が法律に違反するかどうかです。法律を一から説明すると長くなるのでこの記事では簡単に説明します。

退職に係る法律について詳しく知りたい方は別に記事をまとめていますので読んでみて下さい。
「会社に明日から行かない」を可能にするには【法律知識編】覚えるのは8つ

結論から言いますと即日退職は法律には違反しません。

理由を説明します。
正社員の退職時に法律で縛られることはたった2点のみです。

①退職の14日前に退職申し入れをすること(民法)
②労働者としての義務を履行すること(労働契約法)

①の14日縛りは知っている人も多いかと思います。退職したい日の14日前に好きな形で会社に退職申し入れをし、後は出勤するも休むも自由です。有給休暇が14日あれば事実上の即日退職が容易に可能です。有給休暇が無くても病気ということで休んでしまえば良いです。

②の義務履行は引継ぎの面で取り上げられることがある法律です。そもそも「義務」の定義が曖昧ですので見解が分かれるところです。また、そもそも労働契約法は労働者を守るための法律ですので不利に立たされることはないです。

意図的に、悪意をもって会社に損害を出そうと思わない限り法律に抵触するとか損害賠償請求を受けることはまず無いと思って下さい。日本は善良な労働者をガチガチに守ってる。これだけ覚えておいて下さい。

正社員の即日退職の種類

それでは早速即日退職の種類を解説していきます。

即日退職と言っても手段は多岐に渡りますので、代表的な5点を挙げてみました。

どれも状況によって向き不向き、一長一短ありますので自分に合った手段を選ぶことが重要です。

その①:正面突破戦法
その②:ほぼバックレ戦法
その③:夜逃げ戦法
その④:親の脛かじり戦法
その⑤:退職代行

それぞれ解説していきます。

その①:正面突破戦法とは

正面突破による即日退職は、字面通り姑息な手段を取らず正々堂々と即日退職することです。

まずしっかり出社します。

上司に明日から会社に行かないことをはっきり伝えます。

翌日から堂々と休み、14日後には退職します。

非常にシンプルです。

手順一例を記載しておきます。

正面突破即日退職手順

①出社する
②上司に明日から休むことと退職する旨を伝える
③簡単に引継ぎをする
④関係者に挨拶をする
⑤支給品を返却する
⑥私物を持ち帰る
⑦所定の退職手続きは郵送で行う
⑧退職

即日退職というあまり世間一般では褒められた方法でないのにどこか男らしい我が道を行くタイプの辞め方です。よくテレビドラマなどで見る上司に退職届を叩き付ける例のやつと同じですね。会社に対して怒り心頭な人がよく採用します

正面突破戦法のメリット

正面突破のメリットは3つ。

①頭を使わなくて良い
②前準備に時間を掛けなくて良い
③周囲を納得させられる

それぞれ解説します。

①頭を使わなくて良い

他の即日退職戦法が色々と姑息なのに対し正面突破はゴチャゴチャ複雑なことを考えなくて良いです。

ただ会社に出社し、上司に正々堂々と「辞めます。明日から来ません。」と言えれば完了です。

その後に上司から色々言われるかもしれませんが徹頭徹尾
「辞めます。明日から来ません。」
で通します。

②前準備に時間を掛けなくて良い

前準備は一切必要ありません。ある程度の想定問答をしても良いですが

「辞めます。明日から来ません。」

で基本は大丈夫です。

③周囲を納得させられる

例えば急に休んだり、いなくなったり、退職代行などを使うと一部やっかみを言ってくる同僚がいるものです。しかし正々堂々と真っ向勝負なこの戦法では、卑怯とかそんなことは誰も言ってきません。自己中とは言われるかもしれませんが。

正面突破戦法のデメリット

正面突破のデメリットは2つです。

①話術に長けてないと会社に止められるリスクがある
②気力が無いとできない

それぞれ解説します。

①話術に長けてないと会社に止められるリスクがある

上司と直接会話しますので、相手の会話術にハマって退職をうやむやにされる可能性があります。ちょっとした脅しなどを入れられ、退職意思が萎えてしまうかもしれません。

余程意志が強く、ディベートに強い人でないと交渉で負けるリスクがあります。

②気力が無いとできない

会社に堂々と出社し上司と対面で話しますから、既に仕事などで疲弊している人にはできない戦法です。体力、精神力が減っている状態で上司と対峙しても相手の思うままにされます。

正面突破戦法が向いている人

正面突破が向いている人は下記のような人です。

①上司を言い負かす自信がある人
②誰と直接相対してもゴリ押しできる気合のある人
③裏で卑怯者とかクズとか言われたくない人
④退職する意思がダイヤモンド並みに堅い人

姑息な手段を取りたくなく、且つ話術に長け、覚悟ができている人に向いてます。

一方で、怒りに任せて勢いでやってしまう人もいます。

退職は人生を変える決断ですから、一度冷静になって考えてみて下さい。

冷静になっても考えが変わらないならガッツリ退職しちゃったら良いでしょう。

その②:ほぼバックレ戦法とは

ほぼバックレ戦法とは、まず会社を休んでからゆっくり粛々と退職に入る戦法です。

ほとんどの人が即日退職はバックレ(無断欠勤、無断逃亡)をまず最初に思い浮かべると思いますが、無断欠勤は懲戒解雇になってしまいます。そこで、しっかり休むことを会社に伝え懲戒解雇にならないようにガードしてから、ゆっくり休んでいる最中に退職へ持ち込む作戦です。

ちょっとバックレ気味なのでこの名前にしました。
合法なので安心して下さい。

正面突破が上司と直接話すのに対し、ほぼバックレ戦法は退職申し入れをメールですることが特徴です。

上司に退職申し入れをするのが怖いという人におすすめです。

手順の一例を挙げておきます。

ほぼバックレ戦法の手順一例

①前日までに休むことを会社に伝えておく
②休む
③メールで退職する旨を申し入れる
④引継ぎ事項があればメールで済ます
⑤支給品を郵送で返す
⑥私物を郵送で送ってもらう
⑦所定の退職手続きは郵送でやり取りする
⑧退職

ほぼバックレ戦法のメリット

ほぼバックレ戦法のメリットは2つあります。

①退職申し入れの日から会社に行かなくて良い
②上司と直接話さなくて良い(メールはする)

それぞれ解説します。

①退職申し入れの日から会社に行かなくて良い

通常、退職申し入れの日は少なくとも出社して直接上司と話します。
一方この戦法ではまず休むところから始まります。
休みさえ取れればその前日があなたの最終出勤日になります。

②上司と直接話さなくて良い(メールはする)

上司への退職申し入れは家からメールで行います。これはバトル漫画で言えば直接攻撃でなく遠隔攻撃のようなものです。会社と物理的に距離を置いた状態で仕掛けるので、相手が怖い上司だろうが関係ありません。こちらも冷静でいられます。

徹底してメールで連絡を取り合って下さい。直接喋ると負ける可能性があります。それほど直接話すことは実力差が出てしまうのです。

ほぼバックレ戦法のデメリット

ほぼバックレ戦法のデメリット3つあります。

①休みにくい会社だと第一手の「休む」ハードルが高い
②会社とのやり取りが複数回想定される
③厄介な会社が相手だと通用しない可能性がある

それぞれ解説します。

①休みにくい会社だと第一手の「休む」ハードルが高い

このほぼバックレ戦法は初手としてまず休む必要があります。その休みが取れないと始まらないです。どうしても会社が休みをくれないなら仮病を演じるなど工夫が必要です。

また、そこまで休みにくい会社であれば即日退職をするとトラブルに発展する可能性が高いので退職代行で辞めた方が結果として労力が少なくて済むと考えます。

②会社とのやり取りは複数回想定される

休んでそこから退職申し入れをするので会社にとっては寝耳に水です。あなたも引継ぎや私物整理など何もやってないので会社とは密に連絡を取り合う必要があります。職場の人と連絡を取りたくないなら人事部を通すなどの工夫が必要です。

③厄介な会社が相手だと通用しない可能性がある

上司、人事部、社長ですらもコンプラ違反上等なモンスター会社だとほぼバックレ戦法は通用しない場合があります。

例えば無断欠勤扱いにされたり、引継ぎしないことで損害賠償請求を受けるなどです。

労働者側は法律で守られているので結果として物理的に無傷では終わると思いますが、裁判などで無駄に時間とお金を浪費したくないのであれば最初から退職代行を使った方が良いです。

ほぼバックレ戦法が向いている人

①上司と直接話したくない人
②あなたの勤める会社がコンプラに敏感である

上司と話すと論破されるとか、上司がパワハラな人にオススメの戦法です。

また、会社がそれなりの規模でコンプライアンスをしっかり守るのであればすんなり退職を受け入れてくれます。

その③:夜逃げ戦法とは

夜逃げ戦法とは、あたかも借金取りから逃げる債務者のように跡形も無く職場から消え去る方法です。

上司と話さずに済み、且つ会社とのやり取りが所定の退職手続き以外一切やらなくて良いのが特徴です。

できるだけ会社とやり取りする回数を減らしたい人にオススメです。

詳細は別途記事を作成していますので読んでみて下さい。
今すぐに会社を辞めたいならこれをして下さい【夜逃げ退職術 徹底解説】

夜逃げ戦法の手順一例を記載しておきます。

夜逃げ戦法の手順一例

①誰もいない時に出社する
②引継ぎ書類を作成する
③退職届を作成する
④有給休暇申請(欠勤届)を作成する
⑤会社支給品を用意する
⑥全て上司の机の上に置く
⑦私物を持ち帰る
⑧上司に明日以降休むメールを入れる
⑨人事部長に事情をメールで送る
⑩休む
⑪所定の退職手続きは郵送とメールで人事部とやり取りする
⑫退職

上司の机に置く書類は事前にコツコツ準備しておけばそこまで時間が掛かりません。

尚、私が退職する際は会社が退職を有耶無耶にしてきて話しても埒が明かなかったので、完全一方通行に退職意思を告げ、会社から去るこの夜逃げ戦法を採用しました。同じような境遇の方にとっては有効な手段です。

夜逃げ戦法のメリット

夜逃げ戦法のメリットは3つあります。

①上司と直接連絡を取らずに済む
②会社とのやり取りが最低限で済む
③残った人間にインパクトを与えられる

それぞれ解説します。

①上司と直接連絡を取らずに済む

夜逃げ戦法では、上司とは一切連絡を取りません。

上司の机の上に退職届だけ置いて、あとは人事部と連絡を取ります。

上司と絶対に連絡を取りたくない人にオススメと言えるでしょう。

②会社とのやり取りが最低限で済む

引継ぎも必要書類も支給品も全て上司の机の上で、ほとんど完了してます。

私物も持ち帰り済ですので、あとは所定の退職手続きを人事部とやるだけです。

会社とほとんどやり取りすることはありません。

③残った人間にインパクトを与えられる

夜逃げ実行翌日に出社した同僚はかなり驚きます。

メリットと言えるか微妙ですが周囲を驚かせたい人には良いかもしれません。

残念なのはそのリアクションを間近で見られないことです。

スパイを一人残していればあとで様子を聞くことが可能です。

また、その職場の人とは今後一切会いませんから、恨みつらみがあるならそれらを書き散らした置手紙をしても良いでしょう。

夜逃げ戦法のデメリット

夜逃げ戦法のデメリットは3つです。

①周到な準備が必要
②実行に相当な覚悟が必要
③実行後も退職が確定するまで不安が付きまとう

それぞれ解説します。

①周到な準備が必要

退職申し入れをしてから追々手続きをするのではなく、全てを一夜にして終わらせる必要があるので周到な準備が必要です。

手順は当サイトで説明はしていますが、法律知識も最低限覚えないといけません。

正直、話のネタにでもしようと思わないなら退職代行の方が良いとは思います。

②実行に相当な覚悟が必要

全部上司の机の上に置いて去りますから、後戻りできません。

前言撤回はできないものと思って下さい。

この1手であなたの人生が変わりますから、良くも悪くも覚悟が必要です。

実行前日は眠れないこと必至です。

③実行後も退職が確定するまで不安が付きまとう

夜逃げ実行後は職場との連絡を一切断ち切りますので状況が分からなくなります。本来はあまり問題ないのですが退職確定までは「損害賠償請求を受けるかも」「懲戒解雇になるかも」といった不安が付きまといます。

夜逃げ戦法が向いている人

①会社に退職意思を有耶無耶にされてる人
②なるべく会社とのやり取りする回数を減らしたい人
③同僚にインパクトを与えたい人

本音を言うと、ネタ要素の強い辞め方です。
今思うと私もよくこの方法で辞めたなと思います。

夜逃げ退職実行後に思ったのは「退職代行でも良かったな」です。

かなり退職について勉強、研究した私でも不安が残ったので中途半端にやるとリスクはあります。

その代わり退職代行費用は削減できます。

その④:親の脛かじり戦法とは

親の脛かじり戦法とは、読んで字のごとし、退職手続きを親に全部やってもらう方法です。上司へ退職申し入れするのも親、その後の会社とのやり取りも全部親がやります。

正直社会人として稚拙過ぎる行為ですが、親離れできていない人にオススメではあります。
この方法を取る人は社会人として今後も独り立ちは無理でしょう。引きこもりニートが向いてます。

せめて退職代行に頼んだ方が未だ大人らしいです。もはやネタです。

親の脛かじり戦法手順一例

①親に代行を頼む
②親が全部やる
③退職

私の経験上だと高卒入社の子が1年~2年目に辞める時に親が出てくる場合が多いです。

10代であれば未成年なのでギリ許されると言えば許されます。

20歳以上でで親出してたらしょうもないですよ。

親の脛かじり戦法のメリット

親の脛かじり戦法のメリットは2つあります。

①全部親がやってくれる
②会社と一切やり取りしなくて済む

解説不要でしょう。
そのまんまです。

親の脛かじり戦法のデメリット

デメリットは2つ。

①会社からは最低の烙印を押される
②社会人なのに親に頼り過ぎ

これも細かい解説は不要でしょう。
さすがに親を出すのは高校生までじゃないですか。

親の脛かじり戦法が向いている人

①自分で会社と話す勇気が無い人
②退職代行を使う金も無い人

自分で会社とやり取りするスキルも勇気もなく、かといって退職代行に使う金が勿体ない人が取る手段です。お子様専用です。

その⑤:退職代行とは

昨今、退職時の選択肢として市民権を得てきている退職代行です。3万円から5万円程度のコストは掛かりますが退職手続きを全て代行してくれます。退職は精神力を大量に消耗します。期間も掛かります。そこを3万円から5万円のお金を払うことで精神力を温存し、退職までの期間を省けるのが最大の特徴です。

退職代行のメリット

退職代行業者に依頼するメリットは3つあります。

①会社と一切やり取りしなくて済む
②こちらが不利にならないようにフォローしてくれる
③残業代未払い金や退職金なども会社と交渉してくれる

それぞれ解説します。

①会社と一切やり取りしなくて済む

他の自力での退職「ほぼバックレ戦法」「夜逃げ戦法」ではどうしても会社とのやり取りはゼロにできません。

しかし退職代行では会社とのやり取りは確実にゼロにできます。

会社と絶対にやり取りしたくない人は退職代行一択です。

②こちらが不利にならないようにフォローしてくれる

退職代行業者はそれ専門の会社ですから、当然退職について長けています。

しっかりと労働組合運営や弁護士運営の業者に任せれば合法に事を進めてくれます。

③残業代未払い金や退職金なども会社と交渉してくれる

最近の退職代行業者では残業代未払い金や退職金の交渉も行ってくれます。ただし民間企業でこれらの交渉は非弁行為にあたり違法ですので労働組合運営と弁護士運営の業者を選ぶようにして下さい。

これについては別途記事で解説していますので読んでみて下さい。
退職代行業者の選び方を解説【3つに絞りました】

退職代行のデメリット

①3万円から5万円程度のコストが掛かる
②完全に引継ぎから免れるわけではない

①3万円から5万円程度のコストが掛かる

当然ですが退職代行はコストがかかります。相場的には労働組合運営が3万円ほど。

弁護士運営の退職代行業者で5万円から7万円ほどです。

即日退職はどれもそれなりのリスクを負ったり、不安が付きまとうので、それらを払拭するための金額としてどうあなたが捉えるかといったところです。

②完全に引継ぎから免れるわけではない

退職代行に依頼したからと言って完全に引継ぎから免れられると考える人がいます。これは半分当たってて半分間違っています。

半分当たっているというのは、引継ぎをしなくても大体は会社が泣き寝入りしてくれるからです。

半分間違っているのは、引継ぎしないことで相当な損害が発生する場合は損害賠償請求を受ける可能性がゼロではありません。

意図的に会社に損害を出そうと考えない限りは大丈夫ではあります。

莫大な損害が出そうなことについては事前に引継書を作成しておくのが無難です。

退職代行が向いている人

①会社と一切やり取りしたくない人
②今すぐにでも会社に行きたくない人

読んで字のごとし、そのまんまです。会社と一切やり取りせずに、ノーリスクで今すぐに会社に行きたくない人は退職代行に依頼した方が良いです。

その他の即日退職法はどれも本人に余力がないとできません。

精神的に追い詰められて出勤の電車に飛び込むぐらいなら退職代行を依頼して退職して下さい。

失業保険受給期間中だけでも休んでみれば、違う世界が見えてくると思います。

おわりに:円満退職は通常の退職ではない

長くなりましたが当記事では即日退職の概要と種類を説明しました。

即日退職の対となるのが円満退職です。

円満退職は寿退職者と定年退職者以外では成立しえないと思っています。

なぜなら中途退職する人は余程ポジティブな理由でない限り会社に対して円満な気持ちを持っていないからです。

中途退職者は円満退職を無理に目指さず、自分の気持ちに従った辞め方をして下さい。

変に会社に迎合して精神を消耗するのはあなたの人生にとっては全く生産的ではありません。